ポケモンカードの保管に使用しているスリーブの紹介

2022年9月11日日曜日

スリーブ ポケカ ポケモンカード

t f B! P L

100円ショップのスリーブなどいくつか試したのですが、最近は以下で紹介している2つのスリーブに落ち着いたので紹介します。
また、より大切に扱いたいカードは2つのスリーブに入れた後にフルプロテクトスリーブで保護するようにしています。
それでは見ていきましょう!

# 横入れスリーブ

比較的安価なカードは、
アンサー Answer ANS-TC062 レギュラーサイズ用 トレカプロテクト よこ入れジャストタイプ 100枚入り [トレーディングカード用品]
を使用してカードを保護しています。
このスリーブの良いところは、ぴったりサイズのカードでも横入れのため抜けが良くとても入れやすいところにあります。
入れてみるとこんな感じです。

# 縦入れスリーブ

少し高価なカードは、
アンサー Answer ANS-TC049 [レギュラーカード用「トレカプロテクトHG」(メタリックパープル)]
を使用してカードを保護しています。
このスリーブの良いところは、上記で紹介したスリーブと2重にできることにあります。
なおかつ、2重にした場合、横と縦なので全体を保護できている感じがして個人的にGoodです。
入れてみるとこんな感じです。
カラーはいくつかあると思いますが、色のこだわりがないので少し安いパープルを選んでますw

# フルプロテクトスリーブ

より厳重に保管したいカードは、
河島製作所 TCG フルプロテクトスリーブ レギュラーサイズ [トレーディングカード用品]
を使用してカードを保護しています。
このスリーブの良いところは、上記で紹介した2つのスリーブに入れた状態で入れられるところです。 入れてみるとこんな感じです。

ポケカ以外もこんな感じで保管してます。
送料無料ですし、ポイント還元もあるのでヨドバシ・ドット・コムで購入しています。
(安い注文ですみません。いつも助かります。)
誰かの参考になれば幸いです。

注目の投稿

composer.lockはGit管理すべき話

# 背景 # 結論 # composer installとcomposer updateの違い # 背景 仕事では主にLaravelを使用して開発を行っている。 ソースコードはGitでバージョン管理を行い、compose...

プロフィール

7年ほど中小企業でSIerとして働いていました。 現在は個人事業主としてPHP, Javascriptの企業案件をメインに受けています。 最近はポケモンカードの開封にはまっています。

アーカイブ

このブログを検索

QooQ